SSブログ

Hyper-V 仮想サーバの設定について [Virtual Server]

とりあえず 仮想サーバを 2つ作りました。
仮想サーバを2つ.jpg
作り方は RC1 の時と同じです。日本語になっているところが違うだけなので省略します。
Hyper-V での仮想サーバ作成等々はこの Hyper-V マネージャで行います。
01.jpg
まずはネットワーク。
ネットワークは内部接続の仮想ネットワークにしてます。
仮想ネットワーク.jpg
ホストOS側でブリッジしてるので外にも普通にアクセス出来ます。
06.jpg
ちなみに、この仮想ネットワークはゲストOSからは10Gbpsのネットワークと認識してます。
10GBpsで認識.jpg
次にディスク。
SCSIコントローラを仮想サーバに追加出来ますが、VirtualServerとは違ってコントローラのIDを設定出来ません。
そのため、他の仮想サーバで使っているディスクを指定しても、
共有できないディスク.jpg
起動出来ません。
起動できませんでした.jpg
そのかわり、VirtualServerと違って1つのコントローラに複数のディスクを繋げる事が可能です。
他に、物理ディスクを使えます。
物理ディスク.jpg
物理ディスクを使用する時は、ホストOS側でそのディスクをオフラインにしないと使えません。
ホストでオフライン.jpg
仮想サーバとホストOS間で共有出来ません。
当然仮想サーバ間でも共有出来ません。

Hyper-VはVirtualServerとは違ってクラスタ化にはハードルが高い。
iSCSIを使うしかなさそうです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。