SSブログ

録画番組のダビング BD [地デジ]

地デジチューナー I-O DATA GV-MC7/VS は MediaCenter専用ですが、ダビングについてはMediaCenterで標準化されていないので GV-MC7/VS に添付する DDR Move を使う事になります。
m01.jpg
地デジからDVDへのダビングはMPEG2といえど画質がだいぶ異なるのでトランスコードにかなりのCPUパワーを要するし、時間もかかる。
なによりDVDでは片面一層では4.6GBと容量が小さい。
BDへはほぼコピーだけかと思いきや、やっぱり画質が異なるのでトランスコードが行われます。
先日購入したBDドライブ LG WH10LS30 に BD-RE でダビングしてみました。
BD-RE は片面1層で 25GB の容量があります。
m02.jpg
BDドライブは先日購入した LG WH10LS30
LG WH10LS30.jpg
BD-REはDVD-RW同様書き換え可能タイプのメディアで、1層(25GB)と2層(50GB)があります。
ちなみにこちらが BD-RE 1層の記録面になります。
Blu-Ray Disc.jpg
それで、1時間番組をBDへダビングしようとすると、だいたい40分弱くらいかかります。
m03.jpg
フォーマットとか、ファイナライズとかで5~6分で、30分くらいはトランスコードにかかっています。
ちなみにDVDへのダビングだと20分強くらい…こっちの方が早い。
実際にダビング中のCPU利用率を見てみると、
BDへのダビングでは20%程度しかCPUが使用されてません。
04.jpg
DVDへのダビングでは50~70%くらいはCPUが使われています。
dvd.jpg
どちらもトランスコードとしてはCPU利用率は低いのですが、特にBDへのダビングではDVDの時より低いのでその分時間もかかっている様です。
この辺りは COREL さんにがんばってもらうか、別のツールにした方がよいのかも。
そして、COREL さんにはもう1言いいたい。
1番組毎に選択してダビングして、トレイから吐き出されるのも、DVDではまだ良いけど、BDでは困りもので、数番組まとめてダビングしたい。

ダビングは家電の方が速そうです。
BDへのダビングはコピー程度で全然時間もかからないかと思ってましたが大間違いです。
キッチリ、トランスコードされて時間もCPUパワーも取られます。
…と言うか、純粋にコピー回数制御だけではないというのがそもそもの問題。

さらに、ダビングしたものはPowerDVD9で見れなかったというおちもありました。
v9.1719では見れますが、v9.2320は不可、v9.2528は音が出ない。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。