SSブログ

平尾台 [出張]

相変わらず出張中の身です。
今回は日本3大のカルスト台地の一つである平尾台へ行ってきました。
茶ヶ床園地05.jpg
現地へは小倉北区の城野駅からJR日田彦山線の2両列車(電車ではない)に乗って石原町駅まで行き、そこかから平尾台観光タクシーが運営する おでかけ交通の10人乗りワゴン(バスではない)で平尾台自然観察センターへ行き、そこから歩いて散策しました。
…あいにくの雨でしたが…
まずは平尾台自然観察センターの展望台から平尾台を一望。
双眼鏡を使えば、石灰岩の岩であるピナクルが一帯に確認出来ます。
平尾台自然観察センター1.jpg
そのピナクルが羊が群れてる様に見える場所 羊群原近くまで行き、そのついでにいくつかある鍾乳洞へ寄りました。

まずは、牡鹿鍾乳洞です。
深い縦穴の底に鍾乳洞があります。
落ちたナウマンゾウやカワウソ,タヌキシカ等の化石があったそうです。
牡鹿鍾乳洞03入口.jpg
どんどん下っていくとほどなく人の通れる終点になります。
牡鹿鍾乳洞07奥.jpg
少し戻って別のルートには以下の様なものが見れます。
牡鹿鍾乳洞11羊面岩.jpg
牡鹿鍾乳洞13象の足.jpg
牡鹿鍾乳洞から次の目白鍾乳洞へ向う途中でビナクルや窪地(ドリーネというらしい)が見れます。
見晴台目白02.jpg
そのまま平尾台中心の茶ヶ床公園から景色を眺めても良いのですが、あいにくの雨だったので目白鍾乳洞へ向かいました。
目白鍾乳洞へ入った所です。
目白鍾乳洞03入口.jpg
天井に特徴があり、いろいろ鍾乳石があります。
目白鍾乳洞04ギリシャの門.jpg
目白鍾乳洞06ツリ鐘鍾乳石.jpg
目白鍾乳洞07瑞雲.jpg
大きい一枚岩の平らな天井もあります。自然のフラットな天井がこの広さ。
目白鍾乳洞12自然の天井.jpg
雨もようやくほぼ止み、目白鍾乳洞を出て茶ヶ床公園へ戻って来ました。
茶ヶ床園地01.jpg
平尾台の中心地という事らしく石碑が立ってます。
茶ヶ床園地08.jpg
この辺りが羊群原と思います。
茶ヶ床園地04.jpg
茶ヶ床園地05.jpg
時間があったので、茶ヶ床公園から千仏鍾乳洞に向かう事にし、途中、車の通れないハイキングコースがあったのでそこを通る事にしました。
茶ヶ床千仏01.jpg
ハイキングコースではピナクルを近くで観察出来ます。
平尾台のピナクルは角がとれて丸いのが特徴だそうで、よりいっそう動物らしく感じられます。
茶ヶ床千仏03.jpg
茶ヶ床千仏04.jpg
ピナクルを近くで見ると、一枚岩ではなくて粒の集まりだったりします。
茶ヶ床千仏05.jpg
ほぼ全てこんな感じです。
茶ヶ床千仏06.jpg
千仏鍾乳洞は入り口まで行きましたが、帰りの おでかけ交通 の最終便時刻も迫ってきたので断念。
またいつか行ってみたいものです。入り口まで来たは良いが、帰りはキツかった…
帰りもピナクルとドリーネを眺めつつ、平尾台観察センターまで歩きました。
千仏観察01.jpg
千仏観察02.jpg

ゆっくり眺めながらたのしめたので良いのですが、
車で行くところです。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。