SSブログ

Nano に GeForce9600GT [PC eris]

VIA VB8001のオンチップGPUのCrome9は非力です。
ケースも変えた事だし、VB8001 は PCI-Express が使えるのでローボルテージなGPUを付けてました。
GeForce9600GT Eco です。
GeForce9600GT.jpg
いろいろと思惑があったんですが…
ちなみに ZOTAC 288-2N114-000RT という製品です。

続きを読む


MINI-ITX ケースを変更 [PC eris]

MINI-ITX のケースを変更しました。
NewCase1.jpg
いわゆるキューブ型です。

続きを読む


Nano に 32bit Windows7 RC版 を入れてみた [PC eris]

タレこみがあったので 32bit Windows7 RC版 を入れてみた。
7inst01.jpg
おお! ちゃんと動きます。普通に使えます。

続きを読む


Nano に Windows7 RC版 を入れてみた [PC eris]

Windows7 RC版 を入れてみた。
クライアントOSなのでそれほど興味はなかったが、Windows7 の MediaCenter が 地デジに対応しているというのでちょっとやってみようかと思った。
7iinst00.jpg
VistaでのMCの地デジですが、メーカー組込以外では行わないと、すでに宣言してるので自作の人たちはWindows7に期待するしかない状態です。
このRC版は 2009年7月以降は起動後2時間で自動シャットダウンされるという制限があるのでご注意。

続きを読む


VB8001 のメモリを 4GBにしてみる [PC eris]

VIA Nano の VB8001-16 のメモリを 4GB にしてみました。
ERIS_4GB.jpg
ついでにBIOSの更新でも…と思ったら10月から更新がありませんでした。残念。

続きを読む


VIA Nano の性能比較 [PC eris]

Nano の比較というと Atom との比較が多いのですが、Atom は手元にないので他のCPUとの比較です。
旧CPUと比べてとどうなのか。
CrystalMark2004 の CPU で整数演算 ALU と 浮動小数点演算 FPU のみを対象としています。
時期的にCrystalMarkの微妙なバージョンが違ってますし、OSもまちまちなので参考程度にしかなりませんのでご了承ください。
CPUグラフ.jpg
登場願ったCPUは上記ですが、少々補足しときます。
Core2 Solo 1.66GHz 相当とは、Core2 Duo T5500 の1コアだけでの実施結果です。
Nano L2200 はそれなりにがんばって、Windows XP が出たての頃のノートPCよりは良いようです。
XPなら特にストレスなく使えるCPUだと思います。

続きを読む


VIA Nano で x64 [PC eris]

DVDドライブが引っ掛かってオープン出来なかったというトラブルもありましたが、VB8001-16は無事ブート出来ました。
BIOSロゴ.jpg
で、何事もなく Windows Server 2003 がインストール出来ました。
なぜに 2008 ではなかったかというと、VIAのVB8001のダウンロードサイトには Vista用のドライバが無かったから…
今のところサポートOSにVistaが入ってません。

続きを読む


VIA VB8001-16 を組んだ [PC eris]

VIA Nano L2200 プロセッサ搭載のマザーボード VB8001-16 をケースに入れて、その他のパーツもほとんど余りものですが詰め込んで、ブートするところまでもって行きました。
組み込み.jpg
ケースは現役の Mini-ITX PC に使うつもりで買ったものがあったので、それを使ってます。
PentiumM の CPUではCPUクーラーが大きすぎて収まりきりませんでした…

続きを読む


VIA Nano L2200 on VB8001-16 [PC eris]

VIA Nano L2200 です。
クロック 1.6GHz で L2キャッシュ 1MB シングルコア の CPU です。
とりあえず剥いてみた。
Nano L2200.jpg
このクラスのCPUは昔からVIA C7 がありましたが、いかんせん非力でした。
そのためか intel Atom プロセッサにほぼかっさらわれつつあります。
VIA も Nano プロセッサをリリースしたので…もうちょっとがんばろう。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。