SSブログ

ネットワークスイッチ [Network]

家にはPCが jupiter,saturn,neptune,uranus 以外にノートPCがあります。
いままで、8ポートのGigabitHUB BUFFALO LSW-GT-8C を使用していたのですが、jupiterとsaturnにはそれぞれ2つのLANがあり、他は1つ(しか使用していない)と、ADSLのルータと、計8つのポート全てを使用しています。
が、じつはもう1台PCがあるのでして…会社に持っていって使ってましたが、今度戻ってくる事になりました。
そこで新しくネットワークスイッチを購入です。

8ポートのGigabitスイッチ PLANEX SW-0208G です。
8ポートなので既存のHUBと併用して使います。

正面のポート周りです。

8つのGigabitポートの他に1つの100Base-TXのポートと2つのMiniGBICスロットが付いてます。
MiniGBICには、1000Base-SX とかの光ファイバのモジュールとかが繋げられるそうです。1000Base-Tの7番8番のポートと排他で使用できるそうです。たぶん一生使わないかと…
100Base-TXは管理用のポートで、ここに繋いでも他のポートを経由して外へアクセス出来ません。
SW-0208GのWebベースの管理ツールを使う時にここに繋げて使います。

管理ツールはこんな感じでログオンします。

各ポートの設定画面です。ポート毎にJumboFrame有効とかの設定が出来ます。

このスイッチは他にもVLANやTrunkの設定が出来ます。
でも、このTrunkは4ポートまで使用出来るけど、1つのグループしか作れません。スイッチ間専用という事だそうです。

いまいちよくわかりませんが、TrunkとGECと802.3adのLinkAggrigationと何がどう違うのか…不勉強ですいません。だれか教えて下さい。
なんにしても、1グループしかTrunkが作れないのでサーバ-スイッチ-サーバ間では意味がない。
ファームウェアのバージョンアップで何とかなるかも? いや、もっと高いスイッチを買えと?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

saturn も 64bitへ帰ってきたPC ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。