SSブログ

1GB/s超えました [PC jupiter]

1GB/s超えました。
今回は MegaRAID 320-2E と areca ARC-1110 ×2 です。

2個目の ARC-1110 は 1個目と同時に購入して、やっぱり、ずっと寝かせてました…
2個のARC-1110を付けると、片方のRAIDが見えなかったので(何か使い方がおかしかったのかもしれません??)ファームウェア/ドライバ/ツールの更新を待ってました。

2枚目のARC-1110を使うにあたって、繋げるHDDが無かったのでもう1つRapterを追加しました。
Rapterは微妙に型番が変わってます。
WD1500ADFD-00NLR0→WD1500ADFD-00NLR1 になってます。

SATAのケーブルも無かったのでこれも買いました。
ラッチ付きです。

HDDにケーブルを挿すと、カチッと音がして固定されます。
SATAのコネクタは外れやすいので安心しますね。

ARC-1110 側にもケーブルを挿します。
が、こちら側はカチッといかず、スコスコとしてしまいます。 残念。

Windowsを起動して、arecaのツールを開くとコントローラが2つ見えているのが確認できます。

ドライバはこう↓なります。緑枠内のディスクを使ってストライプセットを作りました。

これでベンチです。

1024MB/s超えました。
もうちょっと出ても良いかと思ったのですが、こんなもんか?

と、ここで終わりたかったのですが…
ARC-1110 と 新しい Rapterでは問題がありました。相性かねぇ?
再起動するとARC-1110でRapterが正常に認識出来ないのは前にも確認してますが、今度は電源投入からでも新しいRapterは正常に認識出来ませんでした。
起動の途中でRapterの電源を繋げると認識します…
ためしに他で繋いで見ると問題なく、電源投入からでも再起動でも認識するのだけど…???
再起動出来ないどころか、電源入れてからしばらくしてRapterの電源を繋げないといけなくなりました…


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 4

Flag☆Man

電力不足?
by Flag☆Man (2006-04-19 12:37) 

aki-aoki

電力不足かも知れませんが、SATAのケーブルを ARC-1110 からそのままマザーボードのSATAへ繋いで再起動すると、こっちでは問題ないのでやっぱり相性かと…
10K rpm のSCSI HDD を 4個外して 2個の 10K rpm のSATA に変えているのでやっぱり電源不足とは思えないのです。
by aki-aoki (2006-04-19 22:15) 

善管注意義務違反

HDDはspin up時に消費電力が最大となるため,RAIDカード間のdelay controlが上手くいかないと電力不足となる可能性があります。
by 善管注意義務違反 (2006-06-13 11:50) 

aki-aoki

ARC-1110のファームウェアをだめもとでアップデートしてみたら解消されました。
よかったよかった。
by aki-aoki (2006-06-23 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

熊本行ってました4月のTechNet ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。