SSブログ

Hyper-V の 仮想サーバの設定① [Virtual Server]

Virtualization Management Console の settings で仮想サーバの設定が出来ます。

まずは、追加出来る拡張ボード類です。

と、いっても↓の3種類しかありません。

しかも、SCSI Controler は追加して、ディスクも追加したにもかかわらず、仮想サーバのゲストOSからはディスクも含めて認識されませんでした。
設定を疑りましたが、Virtualization Management Console の settings では設定があるのにゲストOSからは見れません。
この辺りはまだまだβ版といったところです。
後の2つはネットワークアダプタです。
普通のネットワークアダプタはホストOSの認識しているネットワークアダプタを仮想サーバへ提供するものです。Virtual Server ではネットワークが100Mbps 未満しか出せなかったのですが、ホストOSで使えているギガビットネットワークアダプタをゲストに提供出来るのでそんな制限が無くなります。
…といいつつも、Intelの PRO/1000 EB はドライバをインストール出来なかった訳ですが…この辺りはHyper-Vなのか、ドライバなのか、どちらの問題なのやら?
レガシーネットワークアダプタは実績のあるハードウェアをエミュレートした仮想アダプタを仮想サーバに提供します。
具体的にはIntel 21140 ベースのネットワークアダプタを仮想サーバに提供します。
↓はゲストOS(Weindows Server 2008です)のデバイスマネージャです。

この場合はやっぱり100Mbps未満しか出ない様です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。