SSブログ

レガシーになったSCSIを使う [PC saturn]

今回使用するSCSIのHDDです。
OpteronマザーボードでPCI-Express化があまり進まなかったのでPCI-XのSCSI RAIDコントローラを引き続き使う事にしました。
それでSCSIのHDDですが、あまり容量の少ないものが多量にあってもうれしくないのでなるべく大容量で少数でいきます。具体的にはSASのHDDが147GBなのでそれ以上の容量でいきます。
SCSI HDD.jpg
ちなみに、前のシステムから引き継ぐHDDは1つだけ…正直、次もSCSIを使うとは思っていなかったので高くて大きなSCSIは遠慮していたのですが、こういう事になろうとは…。

ほぼ店頭から姿を消しているSCSIですが、新規に購入しようとするとSATAとは比べ物にならないほど高い。
中古屋を探し回ってかき集めました。
…売りに行くと50円とか10円なんですけどねぇ…
(それが悲しいので使い続けてたわけです)
まずは、147GBのSCSIが2つ。
両方ともFUJITSUです。MAT3147NPとMAX3147NPです。
MATは不良問題にもなったSCSIなので少々不安も残ります。MAXは前のシステムから生き残った唯一のSCSIです。
この2つはRAID0にして294GBにして使います。
FUJITSU.jpg
次に、300GBのSCSIが2つ。
両方ともSeagateに吸収されたMAXTORの Atlas 10K V の 300GB モデルです。
MAXTOR.jpg
RAIDコントローラーは Lsilogic の MegaRAID SCSI 320-2X です。
キャッシュはDDR non-Registered ECC 512MB に変更しています。
MegaRAID SCSI.jpg
この MegaRAID SCSI 320-2X が 2つと intel版の SRCU42X が1つあります。
MegaRAID SCSI 裏.jpg
これらを繋げたところ。
HDDはほぼケースに収まらないので外に置いてます。
MegaRAID SCSI ×3.jpg
147GBは2つ
02m.jpg
300GBは1つづつをコントローラーに接続。
01m.jpg
03m.jpg
ちなみにSASは以下の様な構成にしてます。
04-05m.jpg
これをWindowsでストライピング。容量は1.35TB…最新のHDDよりも少ない…
10.JPG
一応、ベンチです。キャッシュが効いてるわりには早くないです。速さだけならMegaRAID SAS×2 の方が速い。
11.JPG
キャッシュ容量0.5GB×5=2.5GBの構成です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。