SSブログ

東海大学海洋博物館

水族館へ行ってきました。
静岡市清水区にある東海大学海洋博物館です。
海洋博物館という事もあって、大水槽もありますが、数々の標本などの博物館らしいところがあります。
最近は くまのみ が目玉の一つになっている様です。
クマノミ2.jpg

入口です。
建屋本体は映ってませんが写真の右側にあります。
海洋科学博物館.jpg
さすがにフラッシュは控える様に書かれてますが、撮影は可能な様なので、一部撮ってみました。
…が、さすがにフラッシュなしで撮れるほど明るくはないので、動きのある魚等はプレまくってしまいました。
まともに映っているものをいくつか載せます。

最初に、浅いサンゴ礁の魚が紹介されてましたが、よく動くので撮れませんで、浜辺のトビハゼです。
トビハゼ.jpg
次に水深 5mの大水槽が見えてきます。
大水槽.jpg
大水槽には大型のものを含めて様々な魚が泳いでますが…さらに暗いので泳いでいる魚はさらにプレます。
とりあえずサンゴでじっとしていたウツボとドチザメです。
ドチザメ_ウツボ.jpg
そして、大型のサメのシロワニです。
大水槽には2匹いて、堂々とゆっくりと大迫力で回遊しています。
他にも大型のエイが3匹ほどいますが、エイは動きが速すぎて全く映りません。
シロワニ.jpg
このフロアには他にラブカやリュウグウノツカイの標本があります。
5mほどのリュウグウノツカイ雌雄2匹です。他に幼体の標本もあります。
リュウグウノツカイ.jpg
クラゲのコーナーもあり、ミズクラゲが様々な光で映し出されてます。
これは青い光を浴びているところ。
ミズクラゲ.jpg
次は駿河湾の深海生物の標本です。
これはチョウチンアンコウの標本。アンコウは他に2体あります。
チョウチンアンコウ.jpg
その対面に一般水槽で様々な魚がいます。
タイ類,ハギ類,フグ類,イワシ等々…暗くてほとんど映りません。
ウツボ
ウツボ.jpg
ミノカサゴ
カサゴ.jpg
ネコザメ
ネコザメ.jpg
ハタ科のアカイサキ
アカイサキ.jpg
タカアシガニ
タカアシガニ.jpg
ミズダコ
ミズダコ.jpg
次は少し明るくなって、クマノミのコーナーです。
カクレクマノミを中心に各種クマノミがいます。
クマノミ1.jpg
クマノミ2.jpg
クマノミ3.jpg
2階はマリンサイエンスホールという事でいろいろな展示物があります。
メガマウスの剥製もありますが、中でも目立つのがピグミィシロナガスクジラの骨格標本です。
18.6mあるそうです。
シロナガスクジラ.jpg
ワカメ
ワカメ.jpg
アラメ
アラメ.jpg
他にもけっこう地味な展示が続きます。
次に3Dハイビジョンシアター,機械水族館(メクアリウム)と続きます…が時間切れで廻り切れませんでした。
そういえば、外に津波実験水槽もあります。説明内容はまだ3月11日以前と同一の様です。
また、すぐ近くに自然史博物館があり、恐竜等の骨格標本が展示されてます。こちらも今回は行ってません。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 2

じゅぴたー

水族館の写真は難しいですね。
暗いし、魚は動くしで。
この夏は一度も水族館行っていないので、行きたくなっちゃいました。
by じゅぴたー (2011-08-21 06:53) 

aki-aoki

じゅぴたー さんコメントありがとうございます。
ボケボケの写真で申し訳ないです。
ぜひとも実物を見に行って癒されて下さい。
by aki-aoki (2011-08-24 00:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

井川ダム②隅田川花火大会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。