SSブログ

ARC-1882ix RAIDの構築 [HDD]

areca はARCHTTP というツールからWebにてRAIDの設定をします。
Controler を選択して Launch Browser ボタンを押してアクセスします。
ARCHTTP.jpg
ARC-1882ix-12.jpg
まず、RAIDコントローラの詳細情報を確認してみます。
Information の System Information にて Main Processor の800MHz PPC や System Memory で 1024MB が確認出来ます。
System_Information_m.jpg

RAIDを構築するには RAID Set Function , Volume Set Function の順で作成します。
RAID Set Function - Create RAID Set にてRAIDに参加する HDDを選択し、Confirm The Operation にチェックを入れて Submit ボタンを押します。
01m.jpg
もう一度 Submit を押します。
02m.jpg
次に Volume Set Function - Create Volume Set にてRAIDのLevelや容量,キャッシュ設定を設定します。
ここでちょっと解からなかったのは真ん中辺りの Greater Two TB Volume Support でした。TBってなに?
03m.jpg
作ってみると、Capacity が 6000GBではなく2199GBに…。Two TB とは 2テラバイトでした。
2TB以上だとMBR(マスタブートレコード)でパーティション管理が出来ないのでGPT(GUIDパーティションテーブル)にする必要があるのでそれを考慮した設定なのだと思います。
04m.jpg
設定を変更するには Modify volume Set で変更します。
06m.jpg
Capacity も 6000GB になりました。
07m.jpg

RAIDも構築出来た事ですし、ベンチをしてみました。
まずは1GBあるキャッシュに収まる100MBです。
インターフェースが本来のPCI-Express Gen.2 ではない事を考慮するとこんな感じだと思います。
GPT100M.jpg
キャッシュをはるかにオーバーする4000MBでは以下でした。1TB級HDD6台のRAID0です。
4000M.jpg

4GBキャッシュの到着はいつになるのやら…
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

RAIDボード装着Sony Optiarc BD-5300.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。