SSブログ

まだまだな DSEB-DG/SAS [PC jupiter]

まだ完璧ではありませんが、とりあえずこれだけは載せておきましょう。
arecax2pciex16.JPG
RAIDのキャッシュアクセスなので速いのは当然ですが、これがなかなか…
まず、RAIDボードは以下の様に接続しました。
2つの PCI-Express x16 に 2つの areca のARC-1231ML を接続。
下のPCI-XにはSCSIが挿さってます。
RAIDx2とSCSI.jpg
それぞれのRAIDボードでをそれぞれのRAID(RAID0です)を作成。
遅い…2.JPG
2つのRAIDをストライプセットで1つのドライブにしてます。
遅い…3.JPG
それでベンチを行うと↓になります。
arecax2pciex16.JPG

片方のRAIDで1200MB/s以上出てます。
ところが、どうにかなると↓になる。
遅い…1.JPG
片方で200MB/s程度しか出ない。
しかもこちらの場合の方が多い。
SLIやCross-Fireしてる人はちゃんと性能出てるんだろうか?

ちなみに先ほどの写真からSCSIを取り外してRAIDボードだけにすると、正常な性能になります。
SCSIを取り付けても正常な性能な場合があります。でもリブートするとたいてい低い性能に戻ってしまいます。
いくつかBIOSのPCI-Xの項目を変更してみたのですが、恒久的にはうまくいかない。

さらにちなみに、このマザーボード DSEB-DG/SAS には PCI-Express x8 が1本付いてますが、こちらでは 700MB/s 程度しか出ない。PCI-Express x16 では 1200MB/s です。
2つでストライプすると低い方に引っ張られて 700×2の 1400MB/s にしかならない。
RAIDボード ARC-1231ML は PCI-Express x8 gen1 なので、x8 gen1 に挿そうが、x16 gen2 に挿そうが変わらないはずですが、実際にはけっこうな差があります。
x16 はi5400から直に出ているのに対して x8 は6321EBSを介在している違いはありますが…
ちなみに RAIDを3つにしても 700×3 で 2100MB/s が予想される。

と、いう事で最終的な構成がいまだに決まらない状態です。
SCSIも取り外すか?
遅くてもエラーは出てませんけどね。
DSEB-DG_SAS.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。