SSブログ

iSCSI への挑戦 [HDD]

Hyper-V でのクラスタでは iSCSI が不可欠という事らしいので iSCSI でいろいろ調べてました。
Vista と Windows Server 2008 ではデフォルトで iSCSI に対応してます。
管理ツール.jpg
対応しているといっても、iSCSIのクライアント機能(イニシエーター)だけで、サーバー(ターゲット)機能はありません。
NASみたくネットワーク上にあるiSCSIターゲットにiSCSIイニシエーターで接続して使う事が出来ます。
XP や Windows Server 2003 ではMicrosoft から iSCSIイニシエーターがダウンロードして使える様になってます。
iSCSI については詳しい方がいる様なので Google や Yahoo で調べて下さい。
ちなみに iSCSIターゲット対応のハードは普通、数十万します。
iSCSIターゲットのソフトウェアでは Soralis や Linux でフリーのものがあります。
Windowsでは Windows Strage Server (ハード組み込み専用OS)の追加オプションか、シェアウェアでいくつかある様です。
ハードは高すぎて手が出ない。
Soralis,Linuxはスキルがない。
Windows Strage Server も組み込み向けなので手に入りません。
と、いう事でシェアウェアを試してみました。
①iSCSI Cake
試用期間15日だそうです。
任意のディスク,ドライブ,VMWareの仮想HDDをiSCSIドライブとして提供できます。
…でも、32bitなせいかx64のWindows Server 2008 では2つ以上のドライブを作ると落ちて使えませんでした…イニシエーターからログオンしようとするとアクセス出来ずにメモリ使用量が約2GBになった時点でサービスが落ちます。
CCDISK.jpg
②StarWind
試用期間30日だそうです。
Personal,Server,Profetional,Enterprise のエディションがあり、32bit,64bit版があります。また、パーソナルユースに限ってPersonalはフリーになってます。でも、Personalだとかなり機能制限されていてクラスタでは使えません。
StarWind.jpg
とりあえずStarWindをインストールしてみました。

実際にiSCSIのドライブを接続するには、各クライアント側で iSCSIイニシエーターを構成します。
コントロールパネルか管理ツールから iSCSIイニシエーターから iSCSIターゲットへ接続して使える様にします。
管理ツール.jpg
iSCSIイニシエーターです。
iSCSIイニシエータ.jpg
ポータルの追加で、iSCSIターゲットを指定します。
追加1.jpg
iSCSIターゲットに接続出来ると、ターゲット一覧にドライブの一覧が表示されます。
選んでログオンボタンを押して接続します。
追加2.jpg
上記状態で Vista のディスクの管理を見ると下記の状態になりますので、オンライン化して初期化して使用可能になります。パーティションを作って、フォーマットして普通のローカルドライブと同様に使えます。
追加3.jpg
切り離す時はiSCSIイニシエーターのターゲット一覧から詳細ボタンを開いて、
追加2.jpg
識別子を選択してログオフボタンを押します。
取り外し.jpg
VistaやWindows Server 2008の場合、Windowsファィヤウォールでポートが塞がっているので解除する必要があるので注意です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。